2022年9月7日水曜日

【Unity】インストールしたモジュールが見つからないので再度インストールする

ビルドサポートをインストール済みのはずがunity no ios module loadedと表示されていた
Unity Hubから再度インストールしようとしたらインストール済みとなっていた。


そこで、Unityがインストールされているルートフォルダの一つ上にmodules.jsonを編集。iOS Build Supportのselectedがtrueになってたのでfalseにし、Unity Hubを再起動するとインストールできるようになった。
Unity Hubはウィンドウを閉じても隠れて実行しているので注意。



2022年4月25日月曜日

ゲームマーケット2022春に行ってきました

インディーゲームイベント『TOKYO SANDBOX』に行くついでにアナログゲームイベント『ゲームマーケット』にも行ってきたので、買ったものや発売が楽しみなものを軽く紹介したいと思います。最初に言っておくとめっちゃ楽しかったしエネルギーを感じたのでとても刺激になりました!また行きたいけど、その時はお金いっぱい持っていきたい!

2021年12月15日水曜日

5000本くらい売り上げたゲームが実践したリリース後のあれこれ

こんにちは。湊あおいです。この記事はゲーム制作者が自由な記事を作る Advent Calendar 2021 12/15の記事です。当サークル「ZephyrStudio」が制作したゲーム「モン娘ぐらでぃえーた」がリリース後に売上を出すためにどのようなことを実践したか書いていきます。

なお、具体的な数字は計測していないので参考程度にして下さい。

2021年12月6日月曜日

デジゲー博2021を振り返ろう


こんにちは。湊あおいです。半年振りの投稿です。モン娘ぐらでぃえーたをリリースしても相変わらず開発し続けています。あと仕事辞めました。貯金尽きるまでフリーで足掻いてみます。
さて、今回は11/14に開催されたデジゲー博にサークル側として展示したので今更ながらその振り返りを書きます。

2021年5月9日日曜日

Unity1週間ゲームジャム「2」オススメ作品

Unity1週間ゲームジャム「2」オススメ作品

Unity1週間ゲームジャムというものを知っているだろうか。その名の通りUnityを使って1週間でゲームを作るゲームジャムである。
このゲームジャムで作られた作品はUnity専用のゲーム投稿サイトunityroomに投稿される。Flashゲームが好きだった人はこのサイトが大好きだと思うので気になった人は漁ってほしい。

フリーゲーム投稿サイト unityroom

https://unityroom.com/

今回は開催中のお題「2」の投稿作品でオススメの作品を紹介を紹介しようと思ってこの記事を書いた。

2021年1月12日火曜日

VRoid製のモデルでもVRChatでコミカルな表情をしたい!

VRoid製のモデルでもVRChatでコミカルな表情をしたい!ってことでやってみました。前提としてVRChatにアップロードできるまでやっている状態とします。なお男性モデルは目を消すことが何故かできないためこの方法ではできません。

環境
VRCSDK 2
Unity 2018.4.20
Blender 2.90

2020年8月31日月曜日

CEDEC2020の気になるセッション

今年もCEDECの季節

というわけで個人的に気になったセッションをメモ。

ちなみに今年は新型コロナの影響でオンライン開催となるため?タイムシフトパスは無くなりオンラインライブ配信とタイムシフト配信の視聴のみのCEDEC2020パスだけとなっている。財布に余裕がないので無料ライブ配信セッションと後日公開される資料に目を通す程度にしようと思う。どうしてタイムシフトパスが無くなったんだろう。スポンサーが少なくてお金が無かったとか…?