2019年11月19日火曜日

【Unity】TilemapCollider2Dの間に引っかかる件

タイトルの通り。移動できなくなったり跳ねたりして困ったところ公式フォーラムで報告されていた。

Problem: Circle Collider moving on even surface causes bounces
https://forum.unity.com/threads/problem-circle-collider-moving-on-even-surface-causes-bounces.542204/

TilemapCollider2DがアタッチされているオブジェクトにCompositeCollider2Dを追加して、TilemapCollider2Dの「Used by Composite」にチェックを入れれば複合されて引っかからなくなった。

2019年10月24日木曜日

専門学校時代を振り返る

専門学校時代を振り返る
もう時効だと思うので下記のブログに触発されて専門学校時代を振り返ってみたくなった(無認可校なので専門学校ですらないのだが面倒なので専門学校と表記する)。始めに断っておくとおもしろいことなんてない。

暇だからゲーム専門学校時代を振り返る - 昆布がないと開発できない。
http://donnpema6.hatenablog.com/entry/2019/10/23/004918

2019年10月2日水曜日

CEDEC2019で為になったセッションまとめ~アニメーター、キャラクターデザイナー、サウンドデザイナー編~

CEDEC2019で為になったセッションまとめ~アニメーター、キャラクターデザイナー、サウンドデザイナー編~

2019年9月25日水曜日

CEDEC2019で為になったセッションまとめ~エンジニア、プランナー編~

アナザーエデン / 日本でコンテンツ開発を継続しつつ、海外でリリースするためにしてきたこと

資料
https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/2094

エンジニア、プランナー向け。

海外版リリースをしない前提のプロジェクトで国内版の開発を妨げないようにいかにして海外版をリリースしたかについて、UI画像は日本語の上に重ねただけというゴリラ的解決方法だが悪くは無いと思う。

DBのリージョンについて。アナザーエデンの仕様上バックグラウンドでセーブを行っているのでレイテンシを気にせずにDBを選択できるのは強い。それにしてもシンガポールとオレゴンの2つしかないというのはびっくり。

ローカライズについて、時代に沿った翻訳のスタイルを変えたという話は面白い(例えば英語を例に取り未来はスラングを取り入れたり、古代はイギリス英語を使用したりしていたそうな)。カルチャライズについてはドラッグや酒、タバコや露出以外は厳しすぎない程度にしたとのこと。フィーネは幼い上に露出も凄いことになっているけど大丈夫なのだろうか。

モバイルゲームのテキスト作成術~シナリオ外のテキストで魅せるには?~

資料
https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/2125

プランナー向け。

あらすじ、サブタイトル、イベントタイトル、カードコメント、アイテムフレーバー、カードフレーバーについてどのようなテキストを書くべきか。テキストを書く人は是非読むべき。

サービス終了寸前だったタイトルが、CMを使わずにDAUを増やして九死に一生を得たSNSプロモーション術

資料
https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/2016

プランナー、マーケター向け。

費用対効果が高いプロモーション術について書いてある。ユーザーに突っ込ませる機会を多く仕込むことによって流行っているように見せるのは大事だと思う。
もしかするとメギド72のトンチキ具合(褒めてる)もそういうプロモーションのためなのかも…?

「出来らあっ!!」「え!?ゲーム開発で社会貢献を!?」

資料
https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/2093

YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lT-a0bqxT4k

開発の現場とは全く関係ないけど素敵だと思った試み。
綺麗事かもしれないけど人のためになることって気持ちが良い。

2019年8月7日水曜日

【Unity】宴のタイトル画面に外部リンクを開くボタンを付けたい

 Unity用ビジュアルノベルプラグイン「宴」のタイトル画面に外部リンクを開くボタンを付けたいという声にお答えして、宴のサンプルを使用して作ってみました。

環境
Unity 2018.2.21f1
宴 3.6.3

2019年7月16日火曜日

GTMF2019 TOKYOレポート『SpriteStudio Ver.6.x 移行事例紹介』

7/12(金)にビジネスイベント「GTMF2019 TOKYO」に行ってきたので参加したセッションのレポート等していきたいと思います。

GTMFとは

https://gtmf.jp/2019/tokyo/index.html

Game Tools & Middleware Forumの略称で、アプリ・ゲームの開発・運営に関わるソリューションが一堂に会する入場無料のイベント。

SpriteStudio Ver.6.x 移行事例紹介

Happy Elements株式会社のメルクストーリアは昨年、株式会社ウェブテクノロジと協力してSpriteStudio Ver.5からVer.6へと移行したそうです。
SpriteStudio Ver.4→Ver.5への移行が大変だったらしく不安だったがVer.5→Ver.6は結構簡単だったよというお話。

2019年5月14日火曜日

Android Studio 3.4にアップデートするとRunが上手くいかなかった件

何が起こったのか

先日Android Studio 3.4にアップグレードした際に
Execution failed for task ':app:transformDexWithInstantRunSlicesApkForDebug'.
というエラーメッセージが出てアプリを実行できなかった。

2019年5月7日火曜日

【Unity】環境によって初期化がうまく機能しない時の解決法

単純なことだけどうっかり忘れていてハマったのでメモ。
みんな大好きテラシュールブログの以下の記事で紹介されているスクリプトをStart関数内で使用していたところ、エディタ上では動くのにビルドしたら動作しなかった。

【Unity】Unityでトランジションを使用した綺麗な場面転換(uGUI対応版)

2019年4月15日月曜日

SpriteStudioユーザーミーティングに参加してきました

OPTPiX SpriteStudio ユーザーミーティング

現在開発中のゲームモン娘ぐらでぃえーたにてSpriteStudioを使用しているため株式会社ウェブテクノロジ様主催のSpriteStudioユーザーミーティングに参加してきましたので今回はそのレポート(というかざっくりした感想)を書きます。